なんとか夏休みまでに・・・
先週の金曜日にYSPから連絡があり、スロットルボディアセンブリを交換しても症状(カチカチ音)が改善されなかったとのこと。それで、こっちの都合がよければそのままもう少し預かりたい、ということなんでお願いすることに。まー、これが何を意味するかというと「おそらく夏休みまでにはお返しできません」ということなんですね。
連絡を受けたあとにYSPに行って直接話を聞いてきたけど、どうやらこの先はYSPで作業するのではなくヤマハの本社で不良の原因を探るらしい。YSPからヤマハにいろいろと相談していたらしいけど、ヤマハも今までに聞いたことのない事例らしく、ならばちょっと見てみたい、となったようです。
スロットルを回すとカチカチとリレー音みたいな音がする、という些細な症状なのに、なんだか大袈裟な感じになってしまった。ぼくはスロットルボディを交換すれば直ると思っていたのに、果たして原因はなんなんでしょうか。まあ、ヤマハで徹底的に見てもらえばすぐに直って戻ってくるでしょう。つーか、できれば今週中に戻って欲しい。夏休みの計画が・・・。
そうそう、YSPに行ったらぼくのWR250Xが置いてあったけど、フェンダーレスキットが取り付けられてました。ますますカッコよくなってる~。うぉ~、早く乗りたい~。つーか、エンジンを載せ替えたからまた最初から慣らしをするってのはナシだからね(笑)。
関連記事