レイカーズがウエストを制すと予想
先日のトレードにより、レイカーズはベテランガードのフィッシャーを放出しキャブスからレイモン・セッションズを獲得。トレードに関してはその他にもいろいろあるけど、ぼくが一番関心を持ったのはこれだけ。あ、クリッパーズにニック・ヤング(元ウィザーズ)が加入したのも注目すべきところですね。つーことは、ロサンゼルスの両チームとも補強に成功しているってことか。
前にキャブス戦を見た時に確かアービングが欠場していてセッションズが先発出場をしていて、得点能力が高い選手だという印象を持った。なんでセッションズではなくてアービングがスターターなんだろう、とも思った。まあ、キャブスとしてはアービングを中心としたチーム作りをしているということなんだろうけども。
そんなセッションズがレイカーズに移籍してきたとあって、ぼくはレイカーズがウエストを制すのではないかと思っています。先日のウルブズ戦でセッションズはレイカーズデビューを果たしたけどうまく機能するような気がする。そのゲームはベンチスタートだったけどそのうちセッションズがスターターになると予想されている。
でも、ウルブズ戦みたいにセッションズがベンチスタートの方がセカンドユニットが強くなるんだけどなー。でも、セッションズがベンチスタートだとキャブスの時と扱いが変わらなくなってしまうんで、それを考えると絶対にスターターになるんだろうな。セカンドユニットで自ら切れ込んで得点が獲れるガードがいたらバーンズとかマーフィーあたりがもっと活きると思うんだけどな~。
レギュラーシーズンも残り20試合ぐらいですか。ここんとこレイカーズが好調でサンダーが調子を落としている。現在レイカーズはウエストの3位をキープしていて首位のサンダーとは5ゲーム差。まだまだ首位に手が届きそうな気もするけど、サンダーもシーズン終盤にそれほど負けないだろうし、2位のスパーズが首位に躍り出る可能性も十分にある。
今シーズン、レイカーズはホームで圧倒的に強く(19勝2敗)ロードで弱い(9勝14敗)ので、是が非でもホームコートアドバンテージを奪取したい。このホームコートでの勝率と今回の補強によって、もしもレイカーズがシーズンを首位で終わることがあれば、俄然レイカーズがウエストを制する確率は高くなる。こりゃあ、シーズン終盤はグリズリーズよりもレイカーズに注目だな(←浮気者)。
関連記事