ついにその時が!
前回のブログで第5戦の予想として「ぼくはけっこう大差でヒートが勝ってしまうような気がするけどね」と書いたけど、まさに大差でヒートが勝利。つーことで、ついにヒートがチャンピオンチームとなりました。素晴らしい。まあ、ヒートが、というよりもレブロンにチャンピオンリングをあげたかった。今回のファイナルでチャンピオンを逃せば、もうレブロンにそのチャンスはこないと思ってましたからね。
第5戦でサンダーはオフェンスを見るとターンオーバーが多く低調だったけど、それ以上にディフェンスがダメだった気がする。いつもならゴール下は鉄壁なのに、第5戦はなぜかペイント内がお留守になる場面が多かった。ということは、オフェンスもディフェンスもいつものサンダーではなかったということになりますね。やっぱり、崖っぷちのプレッシャーなんでしょうかね。ファイナルを戦ったことがない経験不足とも言えるので来シーズン以降に期待しましょう。サンダーは今のメンバーが維持できれば数年以内にチャンピオンになるチームだと思ってます。
第5戦の勝利、すなわちファイナル制覇を確信した時間帯に主力メンバーはベンチに下がったけど、その中にはレブロンの笑顔が。やっと重圧から解き放たれたという感じですね。これまでさまざまな批判を受けてきたレブロンですが、チャンピオンになったことによってすべてを払拭できるのではないでしょうか。そういう意味では、一度でもチャンピオンになることができれば、選手の名声というのはグッと高まるということですね。それはスーパースターになればなおさらのこと。もらい泣きしそうになりました・・・。
さて、来シーズンはどこのチームに注目していこうかな。レブロンがチャンピオンリングを獲得したのでヒートはもういいかな(笑)。クリッパーズなんか面白そうだな。というか、グリズリーズを応援しなくちゃ。まあ、来シーズンのことはまだ先でいいか。今シーズンのNBAがこれで終わったわけで、なんか心にポッカリ穴があいてしまったような気分。今シーズンはWOWOWで週5試合も放送してくれたんで、今までで一番NBAのゲームを見たシーズンだったかもしれない。来シーズンも放送をお願いしますね、WOWOWさん。さーて、これからは自分のバスケに向けてトレーニングを始めるとするか。
関連記事