オーエスジー、首位アイシンに連勝!

とおりすがり

2008年02月18日 10:05

 いやはや、首位アイシンに連勝するなんて思ってもみなかったですよ〜(笑)。うれしい誤算というやつですか!では、週末の結果から。

 2月16日(土) オーエスジー  93−68 アイシン
 2月17日(日) オーエスジー 100−95 アイシン

 土曜日の試合は快勝ですね。チームの得点を見るとスタメン全員がバランスよく得点しています。川村が復調しつつあるように思います。PGのホーキンスがチームで一番シュートをうっているのがちょっと信じられませんが・・・。
 アイシンのスタッツを見るとヒドイですね。シュート成功率が悪すぎです。これじゃあ完敗しますね。リバウンドを見ても互角。いいとこなしです。
 どうやらこの試合、オーエスジーは2−3ゾーンだったらしいですね。2−3でアイシンに快勝する、というのは理解できますね。アイシンはゾーンに弱いですから。逆にこれがマッチアップゾーンだったのならば、それはそれでうれしいのですが。まあ、2−3だったんでしょう。

 日曜日は延長までもつれてますね。スタッツを見るとエスティルが出場してませんね。膝の具合が悪いのかな。土曜日に勝ったのでプレーオフを見据えて休養させたのかもね。
 おそらくこの試合はマッチアップゾーンでしょう。なぜならエスティルがいないのでインサイドが弱くなる。逆にエスティルがいない分、機動力が使えるのでマッチアップゾーンでいったのではないか、と思いますね。と書いてみたけど本当は2−3のゾーンだったりして(笑)。
 アイシンのほうがシュート成功率、リバウンドともに良かったのにオーエスジーが勝っている!なぜだろうと思ってスタッツをよく見るとターンオーバーの数がオーエスジー10に対してアイシン21で、これなら競った試合になるのも納得です。
 川村はこの試合も20得点以上。3ポイントのランクも2位に浮上。この調子なら3ポイントのタイトルも射程範囲ですね。

 強敵アイシンに連勝ということで、アイシンとのリーグ戦での対戦成績は4勝1敗。苦手意識は無いに等しいのではないでしょうか。プレーオフでアイシンと対戦するときに、きっとアイシンにはプレッシャーになると思うんですよね。
 先週までにプレーオフマジックは3で、今回連勝したのでパナソニックの結果によってはプレーオフ進出が決まったんですが、パナソニックもここんとこ調子がよくまた連勝してましたね。なので、プレーオフ進出はホームゲームまで持ち越し・・・、ということはプレーオフ進出決定の瞬間を生で見れる!!!絶対に土曜日で決めて欲しいですね。

関連記事