レギュラーシーズン終了

とおりすがり

2009年04月27日 15:01

 bjリーグのレギュラーシーズンが終了しました。フェニックスは36勝16敗の勝率.692という成績で終え、堂々のイースタンカンファレンス1位。2位は東京で3位が仙台、そして4位は新潟となり、フェニックスのカンファレンスセミファイナルの対戦相手は新潟となりました。レギュラーシーズンでの新潟との対戦成績は6勝2敗ということで、それほど苦労することなくファイナル4に進出するのではないでしょうか。ちなみにウエスタンカンファレンスの1位は沖縄で41勝11敗。2位の大阪に6ゲーム差をつけての1位は驚異的ですね。

 今、最終順位表を見て書いてるんだけど、フェニックスはイースタンカンファレンスのチームにはめっぽう強く、イースタンカンファレンスのチームとは40試合(5チーム×8試合)やって31勝9敗。逆にウエスタンカンファレンスのチームとの対戦では12試合(6チーム×2試合)やって5勝7敗と負け越している。大阪と高松には全敗してる。つーことは、ファイナルで大阪と高松とあたらなければいいんだけど、大阪と高松はウエスタンの2位と3位なんで、カンファレンスセミファイナルで対戦するから、どっちかのチームはファイナル4に進出する。まあ、どちらのチームにしても沖縄には2勝6敗と分が悪いので、ファイナルであたるなら沖縄でしょうね。

 フェニックスについてもうちょっと数字を見てみると、得失点差がリーグ1位で+11.8となってますね。得点が1試合平均90.7点でリーグ1位で失点が1試合平均78.9点でこれは沖縄に次ぐリーグ2位。つーか、得失点差の+11.8はリーグ内で断トツの数字ですね。あとは、ホームゲームとアウェーゲームの成績がどちらも18勝8敗と安定した数字。ホームで強いのはもちろんのことアウェーでも強くなくては常勝軍団とは呼ばれませんからね。来シーズンはホームでもうちょっと勝って欲しいかな〜。

 ちなみに浜松市内で開催されたホームゲームは12試合で、成績は9勝3敗。つーことはその他の豊橋・豊川での開催ゲームも9勝3敗ですか。バランス取り過ぎでしょう(笑)。観客動員数は調べてないので書けませんが、暇な時にでも調べておこうと思います。平均2500人ぐらいでしょうかね。

―追記―

 フェニックスの平均観客動員数は1625人だったようですね。コメントで情報をいただきました。ちなみに、浜松市内でのホームゲーム(浜松アリーナと浜北総合体育館)の平均観客動員数は1793人で、浜松アリーナだけなら1851人ということなので、やっぱりキャパが大きい浜松アリーナにいちばん客が入ったということになりますね。浜松市内でのホームゲームの平均観客動員数1793人の中で、浜松市民の占める割合はどれぐらいだったのでしょうかね。

関連記事