プレシーズンマッチとか3on3とか

とおりすがり

2008年09月17日 10:10

 ここ一週間でフェニックスはプレシーズンマッチを3試合やったみたいですね。実際に試合を見たわけではないので他人事です(笑)。結果(スコア)だけ調べてみたんで書いておきますね。

 9月11日 vs滋賀レイクスターズ 71−65 勝利
 9月14日 vs大阪エヴェッサ 86−92 敗戦
 9月15日 vsウォンジュトンププロミ(KBL) 80−85 敗戦

 となったみたいですが、あってますか?。フェニックスのオフィシャルサイトを見てもなんだかわかりづらくて。特にブログのほう。速報はいいんだけど、その結果をあとでまとめてくれると見やすいと思います。試合レポートみたいな感じで。

 レイクスターズに勝利したのはともかく、大阪とプロミに負けたとはいえ最終スコアだけ見れば接戦ですね。大阪に6点差ですか。参入1年目でそこそこ戦えそうな感じがしますね。でも、試合内容を見たわけではないので本当の実力なんかはまだわかりません。それにプレシーズンマッチだし。相手もシーズンに向けていろいろテスト段階かもしれない。

 実際に試合を見た人からコメントをいただいたんですが、ディフェンスはやっぱりマッチアップゾーンだとか。失点の多さをみると納得できるような。でもまあ、得点もそこそこ獲れているんでいいんですけどね。昨年のアイシンとのプレシーズンマッチはそれはもう悲惨でしたからね。刈谷まで見に行ってガッカリした記憶がある。気になる孫選手はあまり期待できないようです・・・。新聞記事に載っていた中村HCのコメントは「孫選手を中心に」みたいなことが書かれていたけど、どうやらそれは厳しいようです。あと、気になる情報としてはハミルトンが解雇になったということ。オフィシャルサイトを見ても何も書かれていないけど、何があったんでしょうか。

 話は変わるけど、前にも書いた「3on3大会@鍛冶町フレンドパーク」だけど、日曜日の静岡新聞に3on3大会の参加者募集の記事が載っていたらしく、それならばと「鍛冶町フレンドパーク事務局」に電話で問い合わせてみた。すると、30チーム募集しているなかで今のところ15チームほど申し込みがあったとのこと。だから、まだまだ申し込みできるというわけです!。この大会は年齢性別不問ということで、これまで申し込みがあったチームについて聞いてみると、小学生や中学生もいるとのことで、これを聞いてぼくは参加するのをやめようかな、と思っています。せめて高校生以上とかならね〜。小学生相手にどう戦えばいいのかわかんないし(笑)。

 「3on3大会@鍛冶町フレンドパーク」はまだまだ参加申し込みができるようなので、どしどし申し込んじゃってくださいな(関係者じゃないけど)。

関連記事