オーエスジーの転籍記事 地元紙より
4月21日の静岡新聞にてこんな記事が掲載されていました。
http://www.shizushin.com/local_sports/20070421000000000011.htm
他の方のブログにもありましたが、オーエスジーがbjリーグに転籍した場合の本拠地として浜松市が有力候補に挙がっているというもの。
浜松市の現状として、ここ数年で経済的に下落傾向。
ヤマハのピアノ製造部門、ホンダの2輪部門がそれぞれ浜松市から撤退してしまい産業的なイメージダウンにつながった。
また、浜松市街の空洞化問題もある。
郊外に大型ショッピングセンターが乱立し浜松市中心部に人が集まらなくなり、駅周辺の商業が衰退してきている。
今年4月に政令市へと移行したけど、市民としてはいまひとつピンとこないのが現状。市長が変わったことで、今後浜松市をどのように活性化していくのか。
ということで、ここらで浜松市にプロスポーツがくれば浜松市経済の活性化につながっていくかもしれない、という期待はあるけど、バスケファンとしてみたときに、ちょっと微妙な気もします。
まあ、ここはわりきって、地元にプロバスケがくるということで純粋に喜ぶべきなのでしょうかね。
まだ決定したわけではありませんけど・・・。
関連記事