先日、初めて林道を走ってみて楽しいな~と思いました。で、思ったのがやっぱりブロックパターンのタイヤの方がいいのかなーということ。WR125Xはモタードなんでロードタイヤが付いている。単純に、タイヤとホイールを交換してしまえば完全なオフ車になるんだけど、もうひとつ気になることが。このバイクは海外製で、しかも正規輸入ではないということで部品の供給にかなりの不安が。ロードだけで乗っているならばそれほど不安はないけど、さすがに林道とか行き出すとね。
つーことで、WR125Xに1年ぐらい乗ったら国産のバイクに乗り換えようかなーと思ったりもしてます。その候補はひとつしか考えてません。その名もWR250R。やっぱりたどり着く先はそこでしょう。もう憧れでもありますね。WR250Rを乗りこなすのはかなり難しいとは思うけど、所有する喜びはハンパないと思う、WR250Rは。
WR250Rの不安要素はシート高ですかね。あとは価格が高いというのもネックにはなりますが・・・。シート高はローダウンすればいいなかーと思っていて、レアルエキップのローダウンチューニングが良さそう。レアルエキップは家からけっこう近いので、もうWR250Rを買うならレアルエキップでローダウン仕様を買ってしまうのが手っ取り早い気がするね。家から近いショップならばメンテも安心だし。価格が気になるけど・・・。
宝くじなんかがドーンと当たらないかな。WR250Rの夢ばかり見てしまう(笑)。
シビックタイプR(FD2) (2016-05-06 15:02)
FD2に乗り換え (2016-03-23 12:01)
8614R (2016-03-04 15:05)
CRF250RALLY (2015-04-06 17:54)
CB400SBとCBR250Rに試乗してきた (2013-02-12 15:02)
オーバーパンツ購入 (2012-12-13 12:31)