マークミスに怯える日々(笑)

 前回のブログにも書いたとおり、今年の電験3種の試験で「機械」と「法規」が自己採点の時点では科目合格していて、一昨年科目合格した「電力」と昨年科目合格した「理論」と合わせて暫定的に「資格が取れた」という状況になっています。

 ただ、あくまでも自己採点での結果であり合格が確定したわけではないのでまだ安心できません。もしかしたらマークシートの記入ミスがあるかもしれません。とはいっても、ファイナンシャルプランナーの試験からこれまでにマークシートの試験を4回受けているけど、マークミスは一度もなく、自己採点の結果もほぼ一致しているので、99.9%合格していると信じています。そう思いたい、思うしかない(笑)。

 ということで、合格が確定したわけではないのでエラそうに「合格体験記」などといったものを書くには時期尚早かなと思って自粛しております。ただ、来年の試験に向けてすでに勉強を始めた人もいると思うのでなにかしらアドバイス的なことを書いてみたいと思ってみたりしてます。

 まず、最初に考えるのは「4科目一発合格」を目指すのか「2年、ないし3年で4科目合格」を目指すのか、そこが重要な気がします。「3年で」と考えるとダラダラしてしまうから「一発合格」を進める人もいるようですが、それは自分の力量によってしっかりと考えて結論を出すべきだと思います。無理に一発合格を目指し、結局その年の試験で全滅ということも普通にあると思います。

 ぼくの場合は3月に勉強を始めて、最初は4科目一発合格を目指していたんだけど8月頃に4科目は諦め「理論」と「電力」に絞り込みました。確か、過去問を見て決めました。というのも、参考書に載っている例題のレベルと過去問のレベルがまた違うんです。参考書を読み始めた人に「過去問を見て判断しろ」と言っても無理があるけど、ある程度のレベルに達したら一度過去問をまずパラパラと見てみるのが良いと思います。おそらく初めて過去問を見た人は絶句すると思うので(笑)。

 とりあえず、今回はここまでにしておきます。また少しずつ更新する予定です。


同じカテゴリー(★電気)の記事
 電気主任技術者になるまで① (2020-11-19 23:41)
 認定電気工事従事者認定講習 (2019-03-07 12:27)
 合格しました♪ (2018-09-10 07:15)
 2018年度第二種電気工事士技能試験 (2018-07-22 18:41)
 次は第二種電気工事士 (2018-05-12 00:12)
 免状届くも選任されず (2018-01-11 12:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
マークミスに怯える日々(笑)
    コメント(0)