かなり久しぶりに更新します・・・。もはや、ここはバスケブログではないね(笑)。タイトルを変更しなくちゃ。つーか、本当にバスケを見てない。見たといえばNBAのオールスターのスラムダンクコンテストだけ。つーか、Jスポーツの生放送を録画したけど、スラムダンクコンテストの部分はかなり省略してあった。残念。肝心のオールスターのゲームのほうは録画してあって見てない。見る気力がない。
中小企業診断士の勉強は、かなりペースダウンしたものの持続してます。やっと「経営法務」を読破し5科目制覇。といっても、まだ1回ずつ読んだだけ・・・。だから内容もウロ覚え、というより記憶できてない・・・。まあ、今年受験するのは半ば諦めています。このままのマイペースで続けてみて5月、6月あたりでどうなっているかによって、今年受けるかどうか決めたい。来年には絶対に合格できるようにするつもりですが。
さて、本日は以前から注目していたホンダの「CR−Z」が国内で発表されました。市販モデルの外観は残念ながらモーターショーのコンセプトよりも野暮ったいデザインに仕上がってしまってるので、今ではあまり購買意欲は薄れてしまっている(買う気はないけど)。今はVWの「ポロGTI」が気になってます。もしくは「ポロ1.2TSI」。昔、ポロGTIに乗っていたので、いつかまたポロのホットモデルに乗ってみたいという気持ちがある。GTIは豪華(高価)になりすぎたので1.2TSIぐらいが良いかな。まあ、買えませんけど。
もっと身近なところで購買意欲がわいているのがケータイ。今使っているのが「SO902i」という割と古めなケータイ。ぼくはこのケータイを気に入っていて、ソニエリがまた同じようなコンパクトなケータイを出してくれるのをひたすら待ちつづけた。で、先日、海外だけどもソニエリが「xperia mini」というスマートフォンを発表した。「mini」ではない「xperia」は4月から発売されるようなので、「mini」のほうもそれに続いて国内でも販売して欲しいモデルですね。つーか、そもそもスマートフォンって何?(笑)。「iモード」とか使えなくなるらしいけど、それはかなり不便なのだろうか・・・。
今日は給料日。なのに気分は重い・・・。帰りに中小企業診断士の残りの参考書を買って帰ろうかな。春先の季節の変わり目は毎年気分がブルーになる。花粉が飛び始めてアレルギー症状が出るってのもあるけど、なんだろうな・・・、毎年こう気分が滅入るんだよね。家族が唯一の“抗うつ剤”ってとこだろうか。なーんか精神的にやられちゃってます・・・。ではでは。
活字を読む (2019-10-01 13:47)
ハーフマラソン初挑戦 (2016-02-22 12:01)
今年の目標は機械保全技能士 (2015-02-04 17:17)
リレーマラソンinエコパスタジアム (2014-12-22 12:14)
CB400SFかS660か (2014-08-05 15:01)
プロジェクト (2014-07-23 07:13)