オーエスジー、10連勝で単独2位に!

 やってくれましたね10連勝!まずは結果から。

 1月19日(土) オーエスジー 80−78 レラカムイ北海道
 1月20日(日) オーエスジー 89−87 レラカムイ北海道

 2試合とも2点差の接戦。スタッツをみると2試合とも4Qに逆転してますね〜。連勝を重ねるうちに「底力」みたいなものが増していっているように思う。というか、「連敗を止めたくない!」という気持ちが伝わってきますね。逆にレラカムイは、まだ1年目のチームということもあって終盤に弱さが出たのかな、と思うところです。
 格下(まだ1年目のチームという意味で)のチームとはいえ、オーエスジーにしたら失点が少なくディフェンスが踏ん張っているように思う。連勝中は本当に失点が少なくなった。序盤の連敗はマッチアップゾーンが原因なのかな、と思ってしまう。あれはスタミナ使うしね〜。

 他試合で1位アイシンと2位トヨタの上位直接対決が行われ、オーエスジーの思惑通り(?)に1勝1敗で潰しあってくれた。これによってアイシンが17勝6敗、トヨタが14勝9敗となり、2連勝で15勝8敗としたオーエスジーが単独2位に浮上!アイシンとの差も2ゲームに縮まり、一気に首位も狙える位置になった。

 単純にプレーオフ進出を考えた場合、5位のパナソニックが現在10勝13敗なんで、残り12試合を全勝しても22勝。オーエスジーは23勝すれば4位以内確定だから、今後8勝4敗でいいわけだ。
 まあ、パナソニックが全勝することは普通に考えてアリエナイ話なんで、以前書いたようにおそらく20勝がプレーオフラインかと。そうすると5勝7敗でいいわけか。今後勝率5割で大丈夫ということですね。

 今後の日程として、レラカムイ以外のチームと2試合ずつあるわけで、やっぱり注目はアイシンとの直接対決ですね。アイシン戦は2連勝、それ以外は1勝1敗で・・・、じゃあ首位にはなれないか。
 ぼくは2月23日、24日のホームゲームを観戦に行くんだけど、ちょうどその前の週にアイシンとやるんだね。いや〜、でもそこでアイシンに2連勝して首位になっていたら盛り上がるわな。是非そうなって欲しい!

 個人的に思うのが、首位になれるかなれないかは最後の日立戦にかかっているような気がする。今シーズンはオーエスジーにとって日立は鬼門のような気がしてならない。というのも、観戦に行った時に日立に負けたんで、その印象が強いんです。その時は1勝1敗だったけどね。オールジャパンでも負けてるし。どうも日立は、オーエスジー戦になると3ポイントが入るような気がするんだよね。
 まあ、そこまで首位争いをしているということが凄いことなんですが!

 さて、連勝はどこまで伸びるか楽しみ〜。


同じカテゴリー(JBL)の記事
 開幕戦は桜井選手に注目してみた (2008-09-29 10:02)
 田臥効果に期待 (2008-09-26 12:06)
 もうすぐJBL開幕 (2008-09-24 07:34)
 “ビッグ”なふたりの入団会見〜その弐〜 (2008-09-03 10:09)
 田臥選手、リンク栃木に入団 (2008-09-01 10:02)
 リンク栃木の新入団会見、川村選手のコメント (2008-05-14 10:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
オーエスジー、10連勝で単独2位に!
    コメント(0)