3000メートル走

 以前のブログでも書いたけど、先週からほぼ毎晩3kmを走っている。しょっぱなに13分40秒ぐらいのタイムを記録し、Facebookにて報告したところ「けっこう速いじゃん」とのコメントをいただき調子に乗ってみたけどその後は泣かず飛ばす・・・。いちおー、昨晩のタイムが13分18秒で自己ベスト更新。

 最初は「目標は10分を切る」とかわけのわからない目標を立ててみたけども、それはおそらく死ぬまで達成できない目標だと走ってみてわかった(笑)。そしてなかなか13分の壁を突破するのも難しいことから目標は「13分を切ること」に変更。まだ一週間ちょっとしか走ってないけども、タイムが徐々に上がってきているんで、今月中に13分切れればいいなーと。

 ぼくが走っているコースで最大の難関は歩道橋。歩道橋を駆け上がるのがめっちゃキツイ。特に復路での歩道橋はゴール寄りの地点となるので、そこで毎回乳酸がドバッと出て一気にペースダウン。でもまあ、それはそれでトレーニングの一環だと思えばいいんだけどね。それにしてもキツイ(笑)。あとはね、夜走るんで歩道の凹凸が見えにくいんでそれでけっこう体力を消耗するね。言い訳?(笑)。

 3km走った後に腕立て伏せをするんだけど、以前よりも腕立て伏せがキツイ。走る時に腕を振るのもけっこう筋力を使っているということなんだろうか。心肺機能は上がってきていると感じる。先週よりも楽に走れるようになった反面、足腰の弱さが目立つようになってきた。どんなスポーツでも走りこみが重要視されるだけに、バスケで効果が表れてくれることを願うばかり。

 この季節になってくると食べるものが美味しくなってパクパク食べすぎてしまい太り気味になっていくけども、走ることによってカロリーを消費し太ることを抑制できると思う。ただし、走ることによってさらに食べ物が美味しく感じるんで、走った分以上にカロリーを摂取してしまっては意味がない(笑)。食べるために走るのか、走るから食べてしまうのか。まあどっちでもいいんだけどね(笑)。


同じカテゴリー(★ひとりごと)の記事
 活字を読む (2019-10-01 13:47)
 ハーフマラソン初挑戦 (2016-02-22 12:01)
 今年の目標は機械保全技能士 (2015-02-04 17:17)
 リレーマラソンinエコパスタジアム (2014-12-22 12:14)
 CB400SFかS660か (2014-08-05 15:01)
 プロジェクト (2014-07-23 07:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
3000メートル走
    コメント(0)