コルトバージョンR→シビックEK9?

 事故車を修理に出してから1ヶ月が経ちました。予定では今月末ぐらいまで修理がかかるということなんで、まだまだコルトは戻ってきません。そういう連絡もないので、おそらく月末ぐらいなんでしょう。先日の電話では「フロアを直すのに時間がかかっている」とのことで、トランクルームあたりのフロアを直しているということでしょうか。あと、「フレームを新品にする」とも言っていたので、Cピラーが歪んでしまったあたりのフレームを取り換えるということでしょうか。それってフレームを溶接するってこと???

 クルマは好きだけど、クルマの中身についてはほとんど無知なので、単語だけではどの部分をどうやって修理しているのかさっぱり解りません。でも、想像するになかなか大規模な修理だとは思いますけど・・・。それで、いろいろな人に相談すると「そういうクルマはボディ剛性が元には戻らないから危ない」と言われます。ディーラーの担当も同じことを言ってました。担当曰く「そこまでやってなんで全損にならないんだろう」と。

 つーことで、コルトは修理が終わりしだい売却しようと思います。「フレームをそっくり新品に乗せ換えた」というのならば考えないでもないですが、事故車は事故車ですからね。しかし、前にも書いたけどコルトを売っても残ったローンを支払って終わりぐらいだと思うので、次のクルマを購入する元手がまったくない。そうなると、当然新車などは買えないわけで、必然的に中古車を探すしかないわけです。

 で、いまのところの候補はシビックタイプR(EK9)です。一番新しい年式でも平成12年なのでもう11年落ちのクルマになります。gooなどで探してみたら、走行距離が少なくてコンディションが良い車両があるんですが、160万円ぐらいする。もちろん100万円を切る車両もあるけど、タイプRというクルマはサーキットとか走っているものが多いので先を考えるとちょっと怖い。つーか、11年落ちという時点ですでに「買って大丈夫か?」と思ったりもするけど。

 160万円。フィットのハイブリッドの新車とか買える価格。正直悩む。けどタイプRというクルマを乗る最後のチャンスのような気がする。FD2の中古だと250万ぐらいだから絶対無理だし。つーか、コンパクトなEK9が良い。妻が「オートマが良い」と主張しているからインテグラタイプSというのもあるが中途半端だし。やっぱりタイプRに乗りたい。という葛藤がここ数日間ずっと繰り返されている(笑)。せめて120万ぐらいなら即決だったのになあ。11年落ちだし・・・。

 まあ、コルトが戻ってきたらもっと真剣に考えますか。でも今のうちから外堀を埋めていかなくてはね(笑)。


同じカテゴリー(★ひとりごと)の記事
 活字を読む (2019-10-01 13:47)
 ハーフマラソン初挑戦 (2016-02-22 12:01)
 今年の目標は機械保全技能士 (2015-02-04 17:17)
 リレーマラソンinエコパスタジアム (2014-12-22 12:14)
 CB400SFかS660か (2014-08-05 15:01)
 プロジェクト (2014-07-23 07:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
コルトバージョンR→シビックEK9?
    コメント(0)