コルト→ポロ9N前期

 先週の日曜日に保険屋と修理先の自動車屋と話をしてきました。修理に関して保険屋にいろいろ不満をぶつけたりしていたので、けっこう険悪なムードになるかと思いきや、こっちがコルトを手放すことが決まっていたので、案外あっさりとした話し合いになりました。結局、コルトは90万円で引き取ってもらうことに。「次のクルマ探しも手伝いますよー」とのことで、「その時はお願いします」と言ってみたものの、まあここでは買わないだろうなーと思いました。

 その帰りに保険屋さんが乗ってきたゴルフVトレンドラインを「このクルマなら140万円で売ってもいいよ」という提案があり、さっそく借りてみることに。レンタカーで2年落ちで走行距離は30000キロ。それまで借りていたゴルフⅥ1.2TSIがかなり好印象だったけど、今回のゴルフは1.4TSIということでこれまた好印象。小排気量ながらターボで過給することで力はある。そしてエコドライブをすればそれに見合った燃費を叩き出す(リッター12Kmぐらいなら楽勝)。VWってすげーなーと感心しまくりです。

 まあ、でも外観が「どノーマル」なので、ぼくは購買意欲が沸かなかったけど、妻の母が気に入って「買っちゃおうかなー」と。妻の母はもともとポロに乗っていて、ポロが小さいのと非力なのが不満だったらしく、ゴルフは理想的なクルマだったみたいです。つーことで、今度はポロの売却先を探すことになったけど、7年落ちのポロの売値はかなり安い。買取専門店で頑張って20万円とのこと。走行距離は15000キロとかなり少なめなのに、そういうのは関係ないんですね。

 で、ぼくもコルトの代わりのクルマを探していたわけだけど、急にひらめいた。「ポロを20万円で売ってもらえば安くすむ!」と。つーことで、ぼくがポロに乗ることになりました。結局、コルトは今日1年点検に出して、そのまま保険屋に渡しました。そしてゴルフがやってきたので、ポロがぼくの所有となりました。さっそく、ポロを乗ってみたけど・・・走らない。でもATなので快適ドライブ。妻の母はそんなにアクセルを踏み込むとは思えないので、これからガンガン踏んで調教してやろうかと。エンジンを回してやればいろいろ変わってくるところもあるかも。

 今後の予定としては、ポロをドレスアップしていこうかな、と。とりあえず車高をベタベタに落として、ホイールを変えてツライチにしたい。足回りだけで幾らかかるんだろう。そして、リーガーチューニングのフルエアロを装着して外観は完成ですかね。エアロだけでも20万円ぐらいは掛かるか。こんな感じにしたい、というイメージはあるので、あとはショップを探して見積を出してもらいたいですね。今のどノーマル(しかも車体色がシルバー)ではかなり嫌なので、早々とポロをかっこよく仕立て上げたい。連休中にとりあえずショップを探したいですね。

 どこか、VWのドレスアップをやってくれるショップはありませんか?。あったら教えてくださーい!


同じカテゴリー(★ひとりごと)の記事
 活字を読む (2019-10-01 13:47)
 ハーフマラソン初挑戦 (2016-02-22 12:01)
 今年の目標は機械保全技能士 (2015-02-04 17:17)
 リレーマラソンinエコパスタジアム (2014-12-22 12:14)
 CB400SFかS660か (2014-08-05 15:01)
 プロジェクト (2014-07-23 07:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
コルト→ポロ9N前期
    コメント(0)