就活する?

 転職したい・・・と思い始めてからもうかれこれ3、4年は経つけど、いまだに今の会社でダラダラと働いている。まあ、そう強く思い始めたのが結婚してからなので、簡単に転職なんて出来ない立場になってしまっているんですが。子供も2人いるしね。まあ、でも思うのは、今のクソ安月給ならばどこに転職しようが収入自体は変化しない、むしろ増えるのではないかと思うんですけどね。冗談抜きで年収は年々減ってますからね。

 収入は今の超低所得でもなんとかやっていけてる(貯金はできないけど)ので、まあそれはいいとして仕事がダメなんですよ。年収と一緒で仕事量も年々減ってる。仕事が減ってるから年収も減る、当たり前のことですね(笑)。という話ではなくて、ぼくはもっと仕事をしてスキルアップしたいわけです。今やってる仕事は設備機器の設計という専門的な仕事をしているので、その仕事に対してもっとスキルアップしてきたいと思っているんですけど・・・。

 じゃあ、なんで仕事が減ってるかというと、これは部署を管理する人達がダメだと思うんです。こんなの見られたら怒られるね(笑)。だって、計画がまったくないからね。計画がないので「今やっている仕事が終わると次は何をしたらいいのでしょう」っていう感じになる。そうなると、自分で勝手に日程を決めることができてしまって、悪く言えばサボれるわけです。それで給料もらえるならいいじゃん、と思うかもしれないけど、出社して仕事がないほど辛いものはないですからね。他部署は一生懸命働いているわけですから。

 だから、ぼくが転職して他の会社に移りたいと思う理由は、今の仕事が嫌いだからというわけではなく、自分を取り巻く環境が自分のためにならないと感じているからなんです。今回、ISO絡みでいろいろ品質マニュアルを読んだり、他部署を審査したりして「やっぱりウチの部署はダメだ」と痛感した。来週、ぼくの部署が内部監査を受けるんだけど、必要書類がほとんどないからね。で、所属長と話をしてみれば「ISOなんかやめちまえばいいんだよ」とか言い出すから手に負えない。

 ぼくの部署の所属長(部長)は今年度から会社の取締役も兼務するようになったんだけど、今までは「オレは出世なんか考えたことがない、現場主義だ」とか言いながら、いざ取締役になってみれば自部署のことはそっちのけ。つーか、なんで取締役になったんだろうね。その意味もわからん。自分の部署の管理もできないような人が会社の取締役って有り得ないでしょ。結局、取締役のほうの業務が忙しいから、自部署のことはできないので、今まで以上に仕事に支障がでてるんだけど。代わりに誰かを部長にしろっつーの。もしくは部長代理とか。

 という具合に、最近はかなり職場でイライラする日々なんです。結局、仕事が上手く回らないのはトップの管理が悪いからでしょ。自分とこの部員が暇そうにしていても気付かないなんて有り得ない。まあ、課長は課長で自分の仕事が手一杯で他人のことまで気にしてられないって感じだし、そもそも自分のことしか考えてない人だからね。まあ、すべてはそういう人達をそういうポストに任命したもっと上の人達の管理能力も問われるわけですが・・・。

 まあ、このご時世に転職など難しい話ではあるけど、転ばぬ先の杖じゃないけど、手遅れにならないうちに次の一手を打つべきではないか、と思っています。「男は35歳までに自分の地位を確立してなければならない」と思っているので、あと3年でどうにかしないといけないですね。残された時間は少ない・・・。


同じカテゴリー(★ひとりごと)の記事
 活字を読む (2019-10-01 13:47)
 ハーフマラソン初挑戦 (2016-02-22 12:01)
 今年の目標は機械保全技能士 (2015-02-04 17:17)
 リレーマラソンinエコパスタジアム (2014-12-22 12:14)
 CB400SFかS660か (2014-08-05 15:01)
 プロジェクト (2014-07-23 07:13)

この記事へのコメント

どうも。
最近、バスケットボール漂流記を見つけて過去の記事もほとんど読ませていただきました。
今後よくコメントさせてもらうかもしれないので、これからよろしくお願いします。
Posted by empty at 2009年06月26日 03:44

emptyさん

ども!
過去記事をほとんど読んだってすごい労力です・・・。
ありがとうございます!
今後とも、いろいろなご意見をお願いします!
Posted by O・K at 2009年06月26日 07:17

記事の内容と違いますが!!

シャック=キャブス。
カーター=マブス(だったかな?)
についての見解が聞きたいです!!
来月の25日まで待てないので・・・。

それにしても、中スポ(日本中のスポーツ紙もそうですが)って、中日ファン(中でもかなりのマニア)しか知らないような選手の記事を、デカデカと載せるのに・・・・。
音楽誌にたとえると、マイケル・ジャクソンの記事より、鳳雷(こんな字でしたっけ?本日、中日新聞・三河版に乗ってました)さんの記事がデカイって感じがします。
Posted by 通りすがり at 2009年06月27日 07:28

通りすがりさん

一応、今回のトレードについて記事を書いてみました。よかったら読んでみてください。
Posted by O・K at 2009年06月29日 12:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
就活する?
    コメント(4)