NBAレギュラーシーズン全日程終了

 いや〜、長いレギュラーシーズンが終了しました。ぼくの意識の中ではNBAのレギュラーシーズンはプレーオフという名の決勝トーナメントへ進むための予選だと思っている。なんで、82試合という長い時間をかけて上位8チーム以外を振るい落とすのがレギュラーシーズン・・・ということになるね。

 まあ、前置きはともかく、それぞれのカンファレンスの順位を見ていきましょう!まずはイースタンカンファレンスから。ちなみに順位をつけますが厳密に言うとシードのことです(例・・・1位→第1シード)。

 1位・・・ボストン・セルティックス(66勝16敗)
 2位・・・デトロイト・ピストンズ(59勝23敗)
 3位・・・オーランド・マジック(52勝30敗)
 4位・・・クリーブランド・キャバリアーズ(45勝37敗)
 5位・・・ワシントン・ウィザーズ(43勝39敗)
 6位・・・トロント・ラプターズ(41勝41敗)
 7位・・・フィラデルフィア・76ers(40勝42敗)
 8位・・・アトランタ・ホークス(37勝45敗)

 イーストはあんまり注目して見ていなかったけど、セルティックスが圧倒してますね。勝率8割超えです。ピストンズは2位とまあ妥当なとこだけど、キャブスが思ったほど勝てなかったような気がする。あとはわからん(笑)。
 この結果からプレーオフ1回戦の対戦を見ると以下のようになる。

 セルティックス(1位)vsホークス(8位)
 キャバリアーズ(4位)vsウィザーズ(5位)
 マジック(3位)vsラプターズ(6位)
 ピストンズ(2位)vs76ers(7位)

 次に注目のウエスタンカンファレンス。

 1位・・・ロサンゼルス・レイカーズ(57勝25敗)
 2位・・・ニューオーリンズ・ホーネッツ(56勝26敗)
 3位・・・サンアントニオ・スパーズ(56勝26敗)
 4位・・・ユタ・ジャズ(54勝28敗)
 5位・・・ヒューストン・ロケッツ(55勝27敗)
 6位・・・フェニックス・サンズ(55勝27敗)
 7位・・・ダラス・マーベリックス(51勝31敗)
 8位・・・デンバー・ナゲッツ(50勝32敗)

 レイカーズが予想を裏切る1位通過。もちろん善い意味で想を裏切ってくれたんですけどね。そしてナゲッツが8位に滑り込み、マブスが7位。少し前に書いた記事で「実際のところマブスはプレーオフに進出しますよ。そして、ナゲッツとウォーリアーズは直接対決で勝ったほうがプレーオフ進出するんじゃないでしょうかね」と予想したところ、まさに的中です(笑)。あの頃はマブスとナゲッツとウォーリアーズが1ゲーム差の中にあって残り6試合という状況だった。マブスとナゲッツはよく頑張ってくれたよ。
 大混戦だったのがサウスウエストデビジョン。この地区はホーネッツとスパーズとロケッツのハイレベルでの地区優勝争い。結局はホーネッツが僅差で制し、地区優勝以外のチームで最高勝率となったスパーズが4位以上のシードを獲得、結果的にノースウエストデビジョン優勝のジャズよりも勝率で上回りウエスタンカンファレンス3位となった。かわいそうなのがロケッツでジャズよりも勝率で上回りながらも5位から8位のシードに振り分けられてしまった。これはサンズにも同じことが言える。
 で、ウエスタンカンファレンスのプレーオフ1回戦の対戦を見ると以下のようになる。

 レイカーズ(1位)vsナゲッツ(8位)
 ジャズ(4位)vsロケッツ(5位)
 スパーズ(3位)vsサンズ(6位)
 ホーネッツ(2位)vsマーベリックス(7位)

 レイカーズとナゲッツが1回戦でいきなり対戦するじゃん。恐れていたことが現実となってしまった(笑)。終盤でナゲッツを応援していたとはいえ本命はレイカーズ。レイカーズは第1シードを獲得したことでわりと楽なブロックに入ったと思う。第2シードのほうのブロックはホーネッツ、スパーズ、サンズ、マブスと混戦になるのは必至。というか、ウエスタンはどのチームも50勝以上のチームなんで、楽なところはないかもしれない。でもまあ、レイカーズとナゲッツなら99.9%レイカーズが勝ち上がるはず。第1シードとはいえ、とりあえず1回戦を突破しないことには話にならないので、1回戦でナゲッツと対戦するのは良かったと思う。
 昨シーズンみたいなアップセットはない・・・よね?(笑)。

 次回はプレーオフ1回戦の展望をレギュラーシーズンの対戦成績などのデータを参考にガツンと書きたいと思う。しかし、イースタンは苦手だから困ったなあ・・・。でもまあ、イースタンはほぼ2強ですからね。ウエスタンは混戦で予想が難しい・・・。


同じカテゴリー(NBA)の記事
 ヒート2連覇達成! (2013-06-23 16:53)
 第6戦、勝利はほぼスパーズの手中にあったが・・・ (2013-06-20 10:02)
 第5戦でジノビリ復活、スパーズ優勝に王手 (2013-06-18 12:16)
 第4戦はウェイドが躍動、ヒートがタイに戻す (2013-06-14 22:37)
 第3戦は長距離砲炸裂のスパーズが快勝 (2013-06-13 10:01)
 第2戦はヒート圧勝! (2013-06-11 12:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
NBAレギュラーシーズン全日程終了
    コメント(0)