今日はWOWOWにてニックス×マジックの放送がありました。開幕から負けなしの4連勝と絶好調のニックス。チーム再建中ということで若手中心のマジックならば楽勝で5連勝達成かと思ったら終盤までわりと接戦でした。でも勝ったけどね。今日はなんだか単発なシュートが目立ったニックスのオフェンス。ディフェンスも相手のターンオーバーを誘発しながらもペイント内でけっこう得点されるという「勝つの?負けるの?どっちなの?」という展開だったね、個人的には。
まあ、でもこういう単発シュートが多く、チームの流れがあまり良くないゲームをものにするというのも大事なんですよ。プレーオフを目指すにはね。でも、フェルトンとカーメロはボールを持つと「オレがオレが」オーラが出ていて、まあ確かにシュートを良く決めるんだけど、もっと周りを活かすプレーを増やしてほしいね。ベテラン軍団とはいえ能力がある選手が多いしさあ。最後はキッドをコートに送ってゲームを締めるあたりはウッドソンHCはなかなかわかってらっしゃる(笑)。
つーことで、ニックスは開幕して負けなしの5連勝達成。この勢いを止めるチームはどこなのか。つーか、今日みたいなゲーム内容だったら次あたりで負けるだろうね。と思ってスケジュールみたら次はスパーズじゃん。これは厳しいだろうね。だけど、今日の相手みたいな格下のチームの時は淡々と、逆に強豪チームとの対戦の場合は個人プレーよりもチームオフェンスに切り替えるようであれば、なかなか面白いと思うんだけどね。キッドがもっと若くてリーダーシップを発揮できればニックスはファイナルに行けるチームなんだけどね。
昨日のヒート×ロケッツについても少し。序盤5-22と圧倒的に不利な展開だったロケッツだったけどもそこから逆転する底力があることを証明できたゲームですかね。けどもね、レブロンにマッチアップしているのが2年目のパーソンズっていうのが経験不足だった。レブロンはこのゲーム38得点で、後半だけで32得点じゃなかったっけ。完全にゲームを支配していた。ただし、ロケッツのパーソンズやパターソン、アシックといった若手メンバーの活躍も見れたんでヨシとする。課題はディフェンスなのかな~。
ヒート2連覇達成! (2013-06-23 16:53)
第6戦、勝利はほぼスパーズの手中にあったが・・・ (2013-06-20 10:02)
第5戦でジノビリ復活、スパーズ優勝に王手 (2013-06-18 12:16)
第4戦はウェイドが躍動、ヒートがタイに戻す (2013-06-14 22:37)
第3戦は長距離砲炸裂のスパーズが快勝 (2013-06-13 10:01)
第2戦はヒート圧勝! (2013-06-11 12:10)