FP2級、実技試験の配点

 FP2級の試験を受けた人で気になるのは実技試験の配点ですよね。問題数が40問だけど何点満点なのかすらよくわからない。先日のブログで自己採点が35/40と書いたけど本当に合格ラインに達しているのかどうか。ということでネットでそのあたりを調べていると・・・。

 YOUTUBEでどこかの塾の講師が実技試験の配点を予想していると知り見てみた。おー、本当に予想をしている(笑)。ということで、その動画を見るのが一番手っ取り早いけど、ここでもその配点予想を大雑把に書いておきます。あくまでも予想なんで気を付けてください。

 ○×問題は各1点となっているんで、例えば問1は4個解答するから計4点となるみたいです。語群から選択する問題も同様に各1点。1問あたり複数解答する問題は基本的に各1点みたいで、問11の計算問題も各1点で計3点となるらしいんでちょっと驚き。けっこう計算機叩くのに(笑)。択一問題が各2点。問22以降の計算問題は各2点。問31、34、37だけは各3点。

 という感じらしく、合計すると100点満点となるようです。この配点予想を基に自己採点してみたら91点でした。これなら多少の記述ミスがあっても合格しているんじゃないでしょうか。あくまでも予想だけど、塾の講師の予想ということもあって、そこそこ当たっているんじゃないでしょうか。これでだいぶスッキリ~。あとは合格通知を待つのみ!。


同じカテゴリー(★FP)の記事
 FP2級合格 (2014-06-30 15:00)
 どんなFPになるのか (2014-06-09 15:01)
 FP2級試験 (2014-05-26 10:02)
 合格 (2014-03-10 12:18)
 FP2級取得へ始動 (2014-01-29 15:08)
 FP3級技能検定試験 (2014-01-27 15:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
FP2級、実技試験の配点
    コメント(0)