グリズリーズ戦が見たいぞ!

 昨夜はBSにてシクサーズとウィザーズの試合を放送があった。最近、BSのNBA放送は夜の7時台に放送するようになったね。そして、その再放送を深夜放送してる。深夜のみの放送だと「見たくても見れない」っていう人もいるみたいですね。ぼくの感覚からすると「録画すればいいのでは?」と思うんだけど、録画機器を持ってない人もいるかもしれないし(今時いるか?)。まあ、とにかくゴールデンタイムに放送してくれるのはありがたいです。深夜放送を録画すると、見るのは翌日ですからね。

 昨日のシクサーズとウィザーズは、見所といったら「アイバーソンは元気にプレイしているかな?」ということだけでした。ちゃーんと先発出場してましたね。プレイスタイルは以前のひとりよがりなプレイは影を潜め、チームメイトを活かすプレイに徹していた。以前、インタビューで「今のシクサーズはもうオレのチームではない。イグドラ達のチームだ」と言っていたのを思い出した。まあ、それでもアグレッシブさは失わずに昨日みたいにベテランらしくチームをまとめる役割をこなしていってくれればシクサーズとしては良い方向に向かうでしょうね。

 ウィザーズって今季、けっこう試合見てるような気がする。間違いなく3試合は見てる。アリーナスがけっこう活躍していると思ったら、今日のニュースで無期限出場停止とのこと。ロッカーに銃を持ち込んだらしいですね。ぼくはアリーナスよりもN・ヤングという選手が気になっている。かなり得点感覚の優れた選手で、ドリブルからのミドルレンジでのジャンプシュートはかなり確率良い。それでもってアウトサイドシュートも巧いしペネトレイトしても良しで、他のチームにいったらスタメンでしょうね。ちょっと小生意気な顔をしてるので、好きなチームの対戦相手だったら絶対にイライラすると思う(笑)。

 シクサーズのエディ・ジョーダンHCって昨季はウィザーズのHCだったと記憶してる。調べてみたらやっぱりこのブログで以前紹介していた。このHCはプリンストンオフェンスというオフェンスシステムを採用しているらしいんだけど、昨日のシクサーズを見た感じではちょっと解らなかった。ウィザーズがゾーンディフェンスとかやるから解んなくなったのかな。つーか、そういう戦術を理解できるほどぼくの頭は賢くないですけどね(笑)。

 最後に・・・、もっとグリズリーズ戦を放送してくれー!!!。開幕直後はかなり借金まみれだったんだけど、昨日の勝利でなんと貯金がひとつできた。プレーオフも見えてきたわけだけど、ここからが本当の勝負ですね。一気に貯金を「5」ぐらいまで伸ばせれば楽になるんだけどなー。そして、プレーオフ圏内に入れば選手のモチベーションは一層上がるでしょう。今季の一番の注目チームはやっぱりグリズリーズですよ。これでプレーオフ進出を果たして、プレーオフでもそれなりの成績を残せたなら、ぼくの見る目があったということになる?。とにかく試合放送を見たい!。


同じカテゴリー(NBA)の記事
 ヒート2連覇達成! (2013-06-23 16:53)
 第6戦、勝利はほぼスパーズの手中にあったが・・・ (2013-06-20 10:02)
 第5戦でジノビリ復活、スパーズ優勝に王手 (2013-06-18 12:16)
 第4戦はウェイドが躍動、ヒートがタイに戻す (2013-06-14 22:37)
 第3戦は長距離砲炸裂のスパーズが快勝 (2013-06-13 10:01)
 第2戦はヒート圧勝! (2013-06-11 12:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
グリズリーズ戦が見たいぞ!
    コメント(0)