マジック、ロケッツが1回戦突破!

 昨日の試合で、マジックとロケッツが勝利し、マジックはシリーズの通算成績を4勝2敗、ロケッツは4勝1敗としてカンファレンスセミファイナルに駒を進めました。両チームともあまり興味がないチームのため、サラッと書いて終わりにします(笑)。ということで、レイカーズの対戦相手はロケッツに決まったわけで、まあ楽勝でしょう。4勝1敗ぐらいでレイカーズがサラッとカンファレンスファイナルに進むと予想しています。

 1回戦で残っている対戦カードはホークスvsヒートとセルティックスvsブルズ。昨日のセルティックスとブルズの第6戦は壮絶でした。トリプルオーバータイムまでもつれましたからね。おかげで速報に釘付けでした。レイ・アレンの51得点、3ポイントが9/18という大爆発ぶりにも驚きましたが。結果はブルズが128−127で競り勝って、このシリーズは第7戦までもつれることに。つーか、このシリーズは6戦やってオーバータイムが4度目ですからね。選手はお疲れ様です!(笑)。オーバータイムの勝敗はともに2勝2敗のガチ。最終戦もオーバータイムだったら、史上稀に見る壮絶な1回戦となりますね。

 セルティックスが1回戦で苦戦しているのは昨シーズンと同じだけど、昨シーズンと違うのは昨シーズンの1回戦はホームゲームを全勝しているのに対して、今シーズンはホームゲームで負けている。まあ、その分アウェーで取り戻しているのでホームコートアドバンテージは維持しているわけだけど、まあ言いたいことは「セルティックスが第7戦のホームで勝つとは限らない」ということです、ハイ。しかも、第6戦でトリプルオーバータイムまでいったんで、レイ・アレンやポール・ピアースなどのベテラン選手にどう影響があるか、そこらも気になるところです。この第7戦、放送があったら絶対に見ます!頼む、Jスポーツ放送してくれ〜。

 今、1回戦の勝敗表を作成して、昨年同様にホームゲームの勝率を調べているんだけど、やっぱりどのチームもホームゲームは強いですね。この調査報告はまた後日にでも書こうと思っています。ちなみに昨シーズンもプレーオフのホームゲームについて書いています。昨シーズンのプレーオフのホームゲームの勝率は凄かったですからね。今シーズンはどうなのか。


同じカテゴリー(NBA)の記事
 ヒート2連覇達成! (2013-06-23 16:53)
 第6戦、勝利はほぼスパーズの手中にあったが・・・ (2013-06-20 10:02)
 第5戦でジノビリ復活、スパーズ優勝に王手 (2013-06-18 12:16)
 第4戦はウェイドが躍動、ヒートがタイに戻す (2013-06-14 22:37)
 第3戦は長距離砲炸裂のスパーズが快勝 (2013-06-13 10:01)
 第2戦はヒート圧勝! (2013-06-11 12:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
マジック、ロケッツが1回戦突破!
    コメント(0)