グリズリーズ、バッドアス!

 グリズリーズが好調です。ここ10試合で8勝2敗、通算成績を33勝23敗とし、貯金を「10」まで増やしてきました。残りのゲーム数は10。9位のサンズ、10位のジャズがそれぞれ現時点で30勝で、残りゲーム数全部勝利しても40勝には到達できない。ということは、グリズリーズはあと7勝すればプレーオフ進出が確定します。つーことでプレーオフマジック「7」ということですね。

 グリズリーズは4月に入ってからは6勝1敗ですか。その6勝のなかにはサンダーとヒートの勝利も含まれている。あとはマブスやクリッパーズにも勝利していて、そういった実力のあるチームにシーズンの終盤で勝てているということは、プレーオフに向けて一目置かれる存在になってきているはずです。ここ3試合のヒート、マブス、クリッパーズとのスコアを見ると平均失点が85.3点とディフェンスの良さがわかりますね。

 グリズリーズの良さはディフェンスが強化されたことと、オフェンスでは全員がまんべんなく得点できていること。一応、ゲイとかランドルフとかチームのエース的存在がいるんだけど、他のメンバーも安定して二桁得点だったりするんでバランスが良いですね。あと、シックスマンであるメイヨがスターター以上に得点での期待ができるだけに、本当に穴が無いって感じがする。

 18日にWOWOWにてウルブズ戦が放送されます。つーか、こないだのサンダー戦を放送してくれよ・・・。まあ、とにかく楽しみですね。ある程度チームの状態はわかるけど、さらにどう良くなっているのかチェックです。あと、今日はWOWOWにてヒートとセルティックス、深夜1時からBSにてブルズとニックス戦がある。やべ~、明日は寝不足間違いなし。

 タイトルのバッドアス(BAD ASS)という言葉、意味は「超すげ~」っていう感じらしく最近のマイブームです(笑)。子供もつられて「バダス!バダス!」と連呼してます。グリズリーズ、バダス!


同じカテゴリー(NBA)の記事
 ヒート2連覇達成! (2013-06-23 16:53)
 第6戦、勝利はほぼスパーズの手中にあったが・・・ (2013-06-20 10:02)
 第5戦でジノビリ復活、スパーズ優勝に王手 (2013-06-18 12:16)
 第4戦はウェイドが躍動、ヒートがタイに戻す (2013-06-14 22:37)
 第3戦は長距離砲炸裂のスパーズが快勝 (2013-06-13 10:01)
 第2戦はヒート圧勝! (2013-06-11 12:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
グリズリーズ、バッドアス!
    コメント(0)